#緩和ケア認定看護師、院外でも活動しています#

気温はまだ低いとはいえ、窓から入る春めいた日差しがうれしいこの頃です。

皆さんいたがお過ごしでしょうか?

近年、子供たちの健康教育の一環で、がんについての正しい理解と、

がん患者やその家族など、がんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることを通して、

自他の健康と命の大切さについて学び、

共に生きる社会づくりに寄与する資質や能力の育成を図ることを目的として、

各学校において、児童生徒の発達段階に応じた「がん教育」が実施されています。

そこで、当院の緩和ケア認定看護師は、近隣の小学校から講師依頼を頂き、外部でも活動しております。

医療者として、趣旨は勿論“がん教育”ですが、専門性を持った看護師の存在を知って貰えることも含め、

今後も認定看護師が地域に貢献できる活動をしていけたらと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です