夏が終わり、最近は寒暖差の激しい日が続いていますね。みなさま、体調管理は大丈夫ですか?
話しは変わりますが、みなさまにご報告があります。森山看護部長が、この度人事異動となり蓮田一心会病院の看護部長に就任致しました。
白岡中央総合病院の看護部長職は、彩の国東大宮メディカルセンターから異動してまいりました須崎が9月21日付けで着任しております。知識も経験も少なく、皆さまのお力を借りることも多いかと思いますが、質の高い看護部、そして明るく前向きな看護部のために精一杯努力して参ります。
どうぞ、宜しくお願いします。
これからますます寒くなりますが、おいしいものをたくさん食べて、体調管理に気をつけてくださいね。
~最終日~
長い間、ひとりごとにお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
9月21日より転勤にて、本日が最後となります。
文章が下手で苦労した日もありましたが、「読んでます」と声をかけられると、次もがんばるぞと思い続けてきました。
また、機会がありましたら転勤先でも始めようと思っています。
~撮影~
本日、看護師採用サイトの写真撮影があります。
院内を写真で御案内する撮影です。
皆様に、画像から当院の良さが伝わるよう頑張ります。
そして、年々、新卒採用者も増えております。
ひとりごとをご覧の皆様、採用サイトを是非見てください。
~新学期~
学生の皆さんは、夏休みも終わり新学期を迎えていますね。
朝晩涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。
クレヨンしんちゃんのポスターが春日部駅に貼られているのをごぞんじですか?
テレビでも取り上げられていますが、
そのひとつに、「母ちゃんの夏休みはいつなの?」と書いてあるそうです。
母ちゃんはいつでも家事をこなし、夏休みがないかもしれませんね。
私も同様ですが。
~ひまわり~
回復期病棟の壁に、たくさんのひまわりが咲きました。
青い空にまっすぐにのび、黄色い大きな花を咲かせるひまわりは、夏を代表する花ですね。
ひまわりを見ていると、元気になる気がします。
そして花言葉は「あこがれ」です。
~立秋~
暦の上では、今日が立秋です。
暑中見舞いから残暑見舞いに変わるそうです。
頑張って鳴いているせみも、
残暑になるとひぐらしにかわるなど、
暑さの中にも季節を感じますね。
~猛暑~
毎日暑い日が続いていますね。
テレビの天気予報からは、連日猛暑が続いていると流れていますね。
最高気温が31度と聞くと、涼しいイメージになりますね。
実際には、暑いと思いますが、「猛暑」という言葉がないだけで、感じ方が変わるんですね。
看護学生の皆さんは、採用試験やインターンシップと忙しい日々を送っていることと思います。
がんばってください。
当院もまだまだ、採用の募集をしています。
~梅雨明け~
昨日、東海地方の梅雨明けがあり、今日にも関東地方が梅雨明けになりそうですね。
台風と共に、暑さも厳しくなり、流れる汗と戦いながら出勤してきました。
在宅チームも、暑さ対策をしながら出発していました。
夏が始まったばかりですが、すでに暑さに負けてしまいそうです。
~ふれあい看護体験~
昨日、将来看護師になりたい方対象のふれあい看護体験を実施しました。
朝は緊張した様子でしたが、体験を通して笑顔がみられ、緊張がとけた様子でした。
経験3年目の看護師が担当しましたが、よい学びにつながったと思います。
次回は8月9日(金)に実施いたします。
~傘~
今週末には、梅雨明けではないかと天気予報で言っていましたが、今年は雨が多かったですね。
雨の日に欠かせない傘ですが、どのような傘をお持ちですか?
私は、明るい感じの傘を購入していますが、長く使っているので、ちょっと色あせてきました。
手軽な値段で購入できる時代になりましたが、
お気に入りの傘を1本購入すると、
愛着がわき大事に使おうと思いますね。