今日は昼から医師や各科チーフの集まる会議がありましたが、会議ってちょっと苦手です(^^;
みんなで意見をくみかわせて建設的な協議ができれば、きっと面白いのかもしれませんね。でも、会議の前から議事内容を確認し意見をまとめて、そして意気込んで会議に臨む人って、そうそうはいないでしょう。かくいう私もしかり…。自ら改めないとだめですね。
ああ、無性に辛口になる今日この頃ですみません!
人とのちょっとした会話…、難しいですが大事ですよね。たった一言で大袈裟に言うと人生さえも変わってしまう!?
ここのところ身近になんか入院されている人が多く…。先日、とある方のお見舞いにとある病院を訪ねてきました。その時の窓口の事務の人の対応ですが、「○○さんは、検査中です。人によって違うので時間は分かりません。」ピシャ!っていう感じ。もう「あ、そうですか」と、いいよる気もなくしました。
ものはいいよう、その通りでもそこに「優しさ」や「心遣い」というエッセンスがあれば、とても気分はいいものです。少なくとも医療職員であれば、気をつけたいですね。
ちょっと気になったので、辛口でした(^^;
来年度新入職として当院を受験する学生さんから、もうすぐ行う採用試験のための受験書類が今週届き始めています。中にはた~いせつな成績書や健康診断書等も入っているのですが、それよりなにより「受験」というだけでドキドキですよね。
みなさん頑張ってほしいな!
受験といっても、今病院などではほとんどが面接重視で筆記試験はないと思います。でも、その面接が緊張なのでしょう。以前から学生さんの前に立つことがあると、よく面接攻略法(!?)を話していました。笑顔で話せないことには始まらないですからね。
昨日も学生さんが見学に来てくれましたが、就職先を決めるのは大変です。
でも自分の人生ですからね、思いっきり緊張して夢の第一歩をつかんで下さい!
先週の週末は、いろいろなところでお祭りや花火大会があったようですね。
白岡でもありましたよ。2日の土曜日、市役所周辺で大々的に開催され、当院も身体測定や相談コーナーで参加しました。
覚えていますか? とにかく暑い日でしたね。外には沢山の屋台というか出店があったり、消防署の協力もありはしご車や白バイ等も見られるようになっていましたが、10分もふらふらしているともう汗だくでした。そんな中、開会前には学生さんのブラスバンド演奏がこれまた炎天下であり、頑張っていました。ちなみに私たちのエリアは室内だったのでありがたかったです。
でも、こんな猛暑にもかかわらず朝から沢山の人が集まるお祭りって…。すごいパワーですね。夏を乗り切る秘訣かしら?
8月ですって…。早いですね、1年の後半が始まり、きっとあっという間に年末ですよ。でも、「夏休み」という言葉もあり、暑さに乗じてちょっと一休み、リフレッシュする時期でもありますね。まあ、リフレッシュには暑すぎますが(^^;
運転中に信号で止まっていた時、ふと外を見ると、可愛らしい花が沢山咲き乱れていて、隣には好きなコスモスも揺らいでいました。
ちょっと季節感が味わえ、急いで写メ頂きました。ちなみに、コスモスの花言葉は「少女の純真」とか…あれ(苦笑)。
ここは花の栽培をしているところの様で、ここのところハウスの中にはシクラメンが並んでいます。冬のシクラメンが今なんだな~、なんて思いながら。
暑い夏、それぞれがゆっくり楽しめるといいですね。
8月より、整形外科部長として当院で貢献されていた橋本先生が新院長に就任されました.
31日の朝礼にて、中村副会長より辞令が交付され、橋本新院長より職員のみなさんに初心のご挨拶がありました。
やや低迷したこの病院を何とかしたい、職員一人一人の頑張りからおのずと結果はでると、素晴らしい言葉はいくつも飛び出し、聞いているみなさんは本当に元気づけられ涙ぐむ人もみられたほどです。
こうした熱い思いが、きっと病院を盛り上げていくでしょう。
そして、本部協議会から齋藤総局長始め4名の上層部の方にもおいで頂きました。応援の言葉も沢山頂き、周りの方々にも本当に支えられているという安心感も強く感じました。もう当の現場は思いきりやるしかないですね。
白岡中央総合病院、これからますます伸びていきますよ!
当院の職員のみなさん、とても時間管理がしっかりしていて、転勤してきた早々に驚かされたものです。
まず、会議や委員会等の集まりがとてもいい事です。何と言うか、よく5分前行動!と教えられてきましたが、それ以上ですね。最初は遅れても何なので、勿論早めに会議の部屋に行きますが、すでに集まっていたりして、そんなのざらです。
以前いたところはとにかく集合時間が守れず、どうしたものだろかと、常に思っていましたが、やろうと思えば出来きるはず。「時間管理」は大切ですからね。超過勤務も少ないのですが、それも時間管理がしっかりしているせいでしょう。
私自身、以前は出勤してあたふたと病棟に飛んでいっていましたが、今は遠くなったせいもありますが、かなり早く7時半には出勤してコーヒーをゆっくり飲みながら仕事の準備に取り掛かっています。時間にゆとりを持つ、いいですね!