あけましておめでとうございます。
当院は今日から仕事始めです。
年頭朝礼では、病院長が来年度の目標を発表しました。
「逆風張帆」
逆境にむかい帆を張り向かっていく、という意味になります。
今年も自分の目標に向かい、ゆっくりと進んでいこうと思います。
今年1年よろしくお願いします。
今年は、曜日の関係で一日早い仕事納めとなりました。
一年間ありがとうございました。
今年は、災害が多く発生した年でした。
来年は穏やかな年になることを願いたいです。
当院は2月の地域包括ケア病棟の開設にむけ、最終調整しています。
地域包括病棟に異動したスタッフも開設にむけがんばっております。
最後に、看護学生の皆様国家試験にむけがんばってください。
当院は、明日が仕事納めになります。
看護部長室の大掃除がまだなので、今日中にはやろうと思っています。
今日までは通常通りなので、面接や会議がありますが、
時間は作るものであって、与えてはもらえないのでがんばって時間を作ります。
あっという間に1年が経ち、毎日過ごしている部屋を掃除して、
来年気持ちよく仕事初めを迎えたいと思います。
ちこちゃんという女の子がでているNHKの番組があるのを御存知ですか?
看護協会の新聞のコメントにも載っていて一度見たいと思っていました。
偶然昨日、チャンネルを変えたらやっていたんです。
普段あまり考えていなかったことに、「なぜでしょう」とゲストに投げていて、一緒に考えてしまいました。
当たり前に思っていたことに理由がありますね。
「なぜ?」という気持ちが大切ですね。
物事には根拠があるということですね。
おもしろい番組でしたので、機会があったら見てみてください。
今年は暖冬を思わせる日が続いたためか、
一気に冬を迎え、年のせいか体がついていきません。
今週は外部に出かけて行く機会が多く、寒さ対策をしてしますが、
外の気温に合わせると、電車や建物の中は暖かく、汗をかいてしまいます。
ちょっとはずかしくなってしまいます。
昨日、日本看護協会に行ってきました。
青山通りのイルミネーションがとてもきれいでした。
街はクリスマス一色でした。