先日近隣の中学校から、職場体験で3名の学生さんが当院にやってきました。1年生だから、ま~可愛らしいこと! 看護師さんに憧れている子もいましたが、「1級建築士になりたいです」と返事する子もいたりで、驚かされたりもしましたが(^^;
私が関わったのは、2日間の最後で、修了証を渡す時だけでした。1人1人賞状授与のように渡すと、とても嬉しそうに受け取ってくれましたね。ほんといい子たちでした。
どうか素敵な大人に成長して、今の夢を実現させて下さいね!
今回の台風後の大雨は凄かったですね。回りでは特に大きな被害は聞かれませんでしたが、ニュースでは各地の大きな被害の様子がずっと流され、どきどきしながら見守っていました。いろいろな災害や事故等は、その後もきっと大変でしょう。早く元の生活に戻れることを願うばかりです。
さて、久しぶりの青空が今眩しく光っています! ほんとずっとグズグズしていましたからね。今朝、車の中で、刻々と移り変わる空を見るのにキョロキョロでした。雲フェチですから(^^; 病院についた時は一面見事なうろこ雲! そして時間を追うごとに雲が切れていきました。
自然の凄さと美しさと…、そんな中では、やはり人間は小さいと思うしかないですね。だからこそ日々精一杯生きるのが“人”なんでしょう。
日曜日に横浜でグループ内のCMS学会が行われました。相変わらずのお天気の中でしたが、久しぶりの横浜でちょっとウキウキ♪ 駅を降りてから、どこを見ても何となくおしゃれですよね。ウ~ン、埼玉とはどこか違う…(^^;
当院からも1題発表がありましたが、15時過ぎということで、ちょっとの合間に1人で散歩に出てみました。駅のところにショップが沢山集まっていて、好きなお店もあったので寄ってみたり(^^)v ウロウロしていた人も多くいましたね。みんなカチッとスーツが多いので、すぐ分かっちゃいます。私もダダ漏れ…、何人もの人に遭遇しました。
会場の中は又別の世界で、みんな真剣に発表を聞いて質問も結構出ていました。勉強意欲があり感心させられましたね。1日長い時間で、久しぶりに足の指が痛くなった自分もいましたが(靴が合わなかっただけ…?)環境も良く有意義な学会となりました。
さて、来週の学会は…、北海道!?
いよいよ8月も終わりですね。あんなに暑い日が続いた夏でしたが、最後はぐっと涼しくなりました。おかしな天気は相変わらずです(^^;
気温も下がってきたので、切り花を買ってみました。少し前に買ったお気に入りのケーラーのベースに、ピンクのスプレーバラ(?)。花があるとやはり気分がいいですね。ここ最近は洋食器にも目がいき、先日意を決しボールとプレートを購入!(意を決するほど、自分にはお高いんですもの…)でも、食事時もウキウキです♡
そんな見慣れない新しいものに囲まれ、気分も上々(^^)V 今朝の朝礼では、学会やら運動会等のお知らせがいろいろされていましたが、秋は行事も目見ろ押しです。元気に9月をスタートさせたいですね。
天気がずっと崩れていて、めっきり涼しくなりました。先日、今日27日は台風後ということもあり、久しぶりに青空が見えましたね。ちょっと動くと汗ばんだりして、日差しの大切さも十分痛感できました。
あるシトシト雨の日、鬱々として人の悪いところばかり見えてしまう…、と事務長さんに愚痴をこぼしたことがありました。事務長さんも大変です、こんな感情的なことまで聞いてくれて(^^; で「まあこんな陽気だからね。雨の日は仕方ない、自分ものらないよ」となだめてくれたりして。そう、天気でも結構気分が左右されてしまいますよね。気をつけないと…。
そして、この晴れ間をぬって、クリーンデイ♪ 今日は大きなゴミより何と言ってもタバコの吸い殻が沢山収集されてきました。どうにかならないですかね、このタバコ…。マナーもへったくれもない!(あ、毒舌になってしまった…)
誰かがきっと見ていますよ、青空も太陽だって…! あー、だから夜や暗いところで悪いことが…、違うかな(^^: