投稿者「渡邊松代」のアーカイブ

異動の時期

学生さんも、狭い所で情報収集

学生さんも、狭い所で情報収集

そういえば、先日テレビで、春で連想するのは「出会い」「別れ」どっち?的なこと言っていました。私は卒業のイメージが強いのと、別れの感情の方が出会いより高ぶるので、「別れ」を連想しますね。まあ正解はありませんが、いづれにしても色々な人の色々な感情が飛び交う時期です。

看護部でも3月1日付けでスタッフの大異動を行いました。また中途入職の方も数名いて、新しく実習に入ってきた学生さんも沢山、あちらこちらに緊張した顔が見られましたね。4月になるとまた新しい仲間が沢山入ってきます。でも、その陰でやむなく退職されていく人もあり…。

とにかく、いろいろあるけど頑張ろう! です。

弥生…

DSC_0988長い冬もいよいよ終わりが見えてきました。3月になりましたね。今朝の全体朝礼でもお話しましたが、弥生、って調べてみましたが、弥は「いよいよ」「ますます」といった意味があるそうです。弥生はこれから頑張ってやろうという意味があるようです。言わずと知れた年度末、新年度を迎える準備もあり、やることが盛りだくさんですね。1つ1つ丁寧に、でも計画的に効率よくたたみ込んでいきましょう!

春の花を調達してきました♪ どうしてもチューリップに目がいってしまいました。元気が出る赤にしましたよ(^^)

食事は楽しく

DSC_0986みなさんは昼食はどのようにとられていますか? 私は、部屋で寂しく1人で食べています。ちょっと前までは、売店で買ったりコンビニで買ってきたりしていましたが、最近は病院でお弁当を注文できるので、そちらを利用しています。230円とお得なんですよ(^^) 自分でお弁当を作ればいいのでしょうけど、そう簡単には作れない…。

随分以前の話しですが、中途で入職してきたある若い看護師さんが、「ここではお昼にみんなで食べるので、それがとても嬉しいです」と言っていて驚かされたことがありました。その看護師さんは、忙しい病院にいて時間も余りなく、昼休みは大きな食堂で1人ぽつんと食べていたそうです。今1人でご飯を食べていると、そんな事を思い出したりします。まあ時間が無いことは余りないですが(^^; 1人でもしっかり食べていますし…。

何にせよ、1日3回の大切な食事の時間、楽しくしたいですよね。あ~、週末はご馳走でも食べに行きたい!

 

教育の醍醐味

アイスブレイク中

アイスブレイク中

先週、看護部の主任以上の役職者対象に「組織」についての2回目の勉強会を行いました。たぶんそれぞれが何らかの形で勉強してきたことのおさらいのようなものですけど、この1年、同じ看護部の仲間として見てきて、私から伝えたいことを表現したかったのもありました。

今週になり研修後のレポートが出されてきました。おっと、驚きです! 思ったよりみなさん自分をしっかり振り返り今後の課題も明確になっています。さすが「管理」をしてきている方々ですね。

私自身、以前から教育に関わることが多くありましたが、教育って、相手をどう導いていくか、影響を与えていくかが、不安でもありまた醍醐味なのです。そうそう上手くいってばかりではありませんでしたが。やはり人と関わるのは楽しいというかやりがいがありますね。自分も一緒に成長できますし(^^)v

愛しきエブリディ

DSC_0988休日に何も予定がないと、悲しいかな掃除、洗濯と買い物(食料品の買い出し)がメインですよね(^^; まあ生活しているというか生きていく上で当たり前ですが。そこをどう時間調整するかで、素晴らしい休日になるかどうかが決まるというもの。

私は、相変わらず映画の1~2本は見て、かな~り時々散歩でしょうか。ただ昨日は、クリーニング屋さんに寄ったら、「そこのお雛様、出来たてなのでどうぞ!」と色紙で作ったという可愛らしいお雛様を頂いちゃいました。何とも愛らしく、その後ニヤニヤしながら家路につきましたが、ちょっと変な人っぽくみられたか…。

勿論、その後の休日が気分よくなったのは言うまでもありません。小さな幸せって、こんなんです。その繰り返しの日常が普通の幸せなのでしょう。

それを教えてくれた「愛しきエブリディ」という秀作のイギリス映画。またお勧めです(^^)v 風景と音楽も素敵ですよ。

春を見つけた!

今日(21日)は事務職の方々の試験です。グループ内の試験ですが、ほぼ全員が毎年チャレンジして初級、中級、上級とランクを上げていきます。医事とか総務とかいくつかに分かれていますが、事務長さんに上り詰めるにはどちらも上級まで必要とか! 事務職の方々も自己研鑽が大変です。

そんな大変な日に、看護学生さんの面接をしてくれました。1人でしたが、とてもいい方だったのが救われました(^^; 真面目そうで、質問もきちんとできて、今後が楽しみです。当院に来てくれるといいけれど…。

彼女を見送りに外に出た時、見つけましたよ、梅の花! 病院裏手の管理棟の近くに、1本は見事に花をつけていました。あと、ご近所の家の庭の梅の木にも、少しですが花が開いていました。

ちょっとバタついていた気持ちが、一気にほっこりとしました。さ、これから一仕事頑張れそうです!

DSC_0983DSC_0986

 

寒暖の差が…

家の中の春…

家の中の春…

インターネットであれこれ見ていた時、梅の花の蕾が膨らみ…と、素敵な1枚の梅のアップの写真を見つけました。撮り方が上手かったのと、やはり春を感じましたね。家の近くに小さな梅林があったのですが、昨年駐車場に様変わりしてしまい、とても寂しい思いをしていました。散歩コースなのに…(^^;

昨日は雪の予報だったり、週末は気温が上がるとか、ちょっと落ち着かないのも、春の便りでしょうか。回りは年度末ということもあり、何かと騒々しいですが、ちょっと目線を変えてみると、もう春の匂いですよ!

今度は内視鏡室

DSC_0979先週土曜日から、今度は内視鏡の工事に入りました。前回の工事でキレイになった手術室は、騒音も無くなり床の色も明るくなったので、かなり好評のようです。

内視鏡室は拡張が目的なので、また楽しみです。限られたスペースでの工事なので、100%満足するのは難しいかもしれませんが、それでも広くなり少しでもやりがいに繋がるといいですね。

4月以降来年度になると、MRIの入れ替えと大きなものも待っているので、準備も大変です(^^; でもより良い環境作りを目指してのことなので、がんばっちゃいましょう!

中途入職の看護師さんも!

1423989708427ここのところ寒い上に風が強いですね。 たまたま出かけることが続き、ややめいっています(^^; 昨日は大宮と近かったのですが、飛ばされるかと思う程の強風でした。

その大宮で、中途看護師さん対象の病院説明会に参加してきました。学生さん対象の説明会と違い、そう多くの来場者はありませんが、次の職場をあたるのでみなさん結構真剣に聞いてくれます。7名の方とお話をさせてもらいましたが、何名かの方は見学に来ていただけそうでした。

4時間という限りある時間内で出来るだけ多くの方とお話をするわけですが、結構空き時間もあり辛いんですよね(^^; まあ7名はいい方のようですが…。何気に苦労して看護師さんを集めています。

休日の映画

DSC_0971先日の休みは、久しぶりの週の真ん中の平日ということで、やらなきゃいけないことはしないで、やりたいことをしようと意気込みました。…が、そう時間をうまく使うこともできず、時々「どうしよう…」ともてあましたりと(^^; こういうの貧乏性というのですよね。

いつか映画の話をしましたが、今回もまったりした時間の中でみた映画を紹介します。1本目は「No Reservation」、邦題は「幸せのレシピ」というキャサリン・ゼタ・ジョーンズのほんわかした映画です。気難しい女性料理長が突然預かることになった9歳の姪と新任料理人の男性に翻弄されながらも明るく変わり幸せになっていくという、まあベタな内容のものですが。私は結構このタイプの映画は好きで、よく選びます。構えずに安心して見られること、そして最後に何となく幸せな気分になれるからです。

そして2本目はトム・ハンクスとサンドラ・ブロックの「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」というかなり重いもの。題材がアメリカの9・11テロで父を亡くした9歳の男の子の心の葛藤なので、序盤「見続けようか、どうしようか…」と一瞬迷ってしまいました。何といっても陽だまりのような部屋でまったりの映画鑑賞でしたからね。でも、少年の喪失から再生までの心の旅のようで、とにかく奥の深い感動ものでした。

2つの対照的な映画ですが、9歳の子役と親の死という共通が偶然ありました。そして、両方とも邦題が「??」と、ちょっと気になる、かな。どうぞ時間のある時に!